皆さまはお疲れ様です!
「農機具のレンタル」を活用したことはありますか?
近年、車や自転車、住宅など、さまざまな分野で「シェアリングサービス」が普及してきました。農業の現場でも同じように、必要な時だけ機械を借りるというスタイルが少しずつ広がっています。実際に「ホグタ」などの農機具シェアリングサービスを耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
寺田商会でも、こうしたニーズに応えるべく、草刈り機や管理機などの農機具レンタルを行っております。「年に数回しか使わないのに、買うにはちょっと高い」「購入を検討しているけど、実際に使ってみないと分からない」――そんな声にお応えするのが、当社のレンタルサービスです。
年に数回しか使わないなら、レンタルが合理的
例えば、草刈り機。
夏場や秋口にかけては大活躍しますが、冬の間は倉庫に眠ったまま……という方も多いのではないでしょうか。年間で数回しか出番がないにもかかわらず、購入して維持・保管をするのは、費用面でもスペース面でも負担が大きくなります。
そんな時にこそ、レンタルが便利です。必要なタイミングにだけ利用できるので、経済的。さらに、保管やメンテナンスの心配も不要です。農機具は定期的なメンテナンスが欠かせませんが、寺田商会のレンタル機はすべて整備済み。借りたその日から安心してご使用いただけます。
「まずはお試し」感覚で利用できる
もう一つ大きなメリットは、「購入前に試せる」という点です。
農機具は決して安い買い物ではありません。「カタログで見たら便利そうだけど、自分の畑で本当に使いやすいのか?」「自分の体格や作業スタイルに合っているのか?」など、購入前に不安を感じるのは当然です。
寺田商会では、ほとんどの農機具をお試しいただけます。実際の畑で使ってみることで、操作性や作業効率を確かめることができ、「これは自分に合う!」と納得してから購入を決めていただけます。逆に「思ったより大きすぎた」「うちの畑には合わなかった」という場合でも、気軽に体験できるので安心です。
レンタルから購入へ ― お客様に寄り添うサポート
当社のレンタルは、ただ「貸し出す」だけではありません。
レンタル後に「やっぱり自分用に欲しい」と思われた場合には、そのまま購入のご相談にも対応いたします。レンタルで得た使用感を踏まえて、ご希望に合ったモデルをご提案できるのは、販売と整備を手がけている寺田商会ならではの強みです。
また、購入後の点検や修理、消耗品の交換など、アフターサービスも充実しています。レンタルから始まり、その後のご購入、さらに長く安心してお使いいただけるサポート体制まで、一貫してお客様に寄り添います。
こんな方におすすめ
- 草刈り機や管理機を「年に数回だけ」使う方
- 大きな出費を抑えて農作業を始めたい方
- 新しい農機具を購入する前に「お試し」したい方
- 畑の規模や土質に合う機械を選びたい方
- 保管場所やメンテナンスの手間を省きたい方
農機具のレンタルは、初心者の方からベテラン農家の方まで、幅広いニーズに対応できます。
寺田商会のこだわり
寺田商会は、地域に根ざした農機具店として長年培った経験と技術があります。レンタルに出す農機具は、専門の整備士がしっかりと点検・メンテナンスを行っていますので、安心してご利用いただけます。
さらに、操作方法が不安な方にはスタッフが丁寧に使い方を説明。初めての方でも安心して作業を始められるようサポートいたします。「借りてみたいけど、ちゃんと使えるかな?」と心配な方もご安心ください。
まとめ ― 気軽に試して、自分に合った一台を
農機具は、農作業の効率を大きく左右する大切なパートナーです。しかし、購入には費用がかかり、失敗はしたくないもの。寺田商会のレンタルサービスなら、気軽に試して、自分に合った農機具を見つけることができます。
「買うか借りるか迷っている」「まずは一度試してみたい」――そんな方は、ぜひ寺田商会をご活用ください。草刈り機はもちろん、管理機やその他の農機具もご相談いただけます。
地域の皆さまの農作業を、もっと快適に、もっと身近に。
寺田商会はこれからも、レンタルから購入、アフターサービスまで、一貫してサポートしてまいります。
ラインでお気軽にお問合せ!勿論お電話もOK!
