
日本の農業を支え、明るい豊かな農業の未来を創造します。
ごあいさつ
私たちのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
農業機械の販売修理や中古農業機械の買取、そして草刈り機のレンタルや販売、さらには、ねぎに特化した機械をはじめとするオンラインショップなど、幅広いサービスを提供しております。
これからの農業も世の中の変化と同様に大きく変わっていくのではないかと考えます。
だからこそ私たちは日本の農業がより豊かになるような商品やサービスを提供できるように機械屋としても大きく変革していくことを決め業務に取り組んでおります。
志を高く掲げ、明るい農業の未来のために挑み続けます。
お客様に1mmでも喜んでいただけるように精一杯頑張りますので機械屋としても大きく変革していくことを決め、今後も変わらぬご愛願を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
〜農業への思い〜
寺田商会は、昭和元年(1926)に鍛冶屋として、寺田孝三郎によって創立されました。
物も食料も貧しかった時代でした。
馬や牛が農作業の中心的役割を担っているところからのスタートでした。
創業から現在に至るまでに世の中は大きく変わりました。
高度経済成長を遂げて、食べ物は豊富にあり豊かな生活ができるようになりました。
恵まれた時代にある中で私たちは、大切なことを忘れてしまっているのかも知れません。
おいしいご飯が食べられるのは、農家さんの絶え間ない努力によって生産された作物があるからです。
その農業は今、大きく変わってきています。
後継者不足、高齢化などさまざまな問題を抱えています。
今後の農業は、日本の将来にとっても重要な役割を担っていると考えます。
私たち機械屋は農家の皆さんと密接な関係にあり、この問題に関しても真剣に向き合っていくことが大切だと考えます。
私たちは農家の皆さんがより良い生活を送るために作業効率を上げることや楽に作業ができることを農業機械の側面からサポートさせていただいております。
しかし、それだけにとどまらず農業そのものを盛り上げていくことが我々の使命だと考えています。
ですので、使命感を『日本の農業を支え、明るい農業の未来を創造します。』としました。
そして、私たちの夢は『農業が日本でなりたい職業 No.1になること。』です。
そのような念いで日々の業務に取り組んでおります。
農家の皆さんに喜んでいただくこと、そして農業の未来が明るく豊かになるために努力を惜しまずに行動してまいります。
有限会社寺田商会に関わるすべての人たちが幸せになることが私たちの願いです。
有限会社寺田商会
代表取締役 寺田 健哉

会社概要
事業所名 | 有限会社寺田商会 |
---|---|
設立年月日 | 1947年9月9日 |
代表者 | 代表取締役 寺田 健哉 |
所在地 | 〒366-0826 埼玉県深谷市田所町4-24 |
電話番号 | 048-571-0340 |
FAX番号 | 048-571-6852 |
営業時間 | 8:30~18:00 |
定休日 | 年末年始・お盆(土日祝日、休まず営業) |
アクセスマップ
取扱いメーカー
農機具・各種機械
- 三菱マヒンドラ農機
トラクター、田植機他、農業機械の総合メーカー - クボタ
トタクター、田植機他、農業機械の総合メーカー - ヤンマー
トタクター、田植機他、農業機械の総合メーカー - 井関農機
トタクター、田植機他、農業機械の総合メーカー - やまびこ
防除作業機、刈払機、チェーンソー、エンジンポンプ他 - オーレック
管理機、草刈り機、ハンマーナイフ、ミニ耕運機他 - 松山ニプロ
ロータリー、ドライブハロー他トラクター用作業機全般 - 小橋工業株式会社
ロータリー他トラクター用作業機全般、野菜収穫機他 - マツモト
ネギ堀機、ネギ皮むき器、長ネギ根葉切り機他 - 関東農機
管理機、耕運機、移植機、運搬車、収穫車他 - 山本製作所
乾燥機、精米機、色彩選別機、低温貯蔵庫他 - カツノ技研
サブソイラー、長ネギ堀機、ネギ皮むき根切り機他 - マキタ
総合電動工具メーカー 電動工具、木工機械、エア工具、園芸工具他 - 株式会社向井工業
播種機、肥料散布機 ごんべえ他 - 日本甜菜糖株式会社
ネギ用培土、ペーパーポット、ひっぱり君他 - ネポン
ハウスカオンキ、小型温風機、環境制御機器他 - サタケ
籾摺り機、乾燥機、製粉機、精米機、石抜き機他 - タイガーカワシマ
自動計量機、米選機、石抜き機、ネギ根切り機他 - スガノ農機
プラウ、プラソイラー、サブソイラー他 - キャニコム
運搬車、草刈り機、芝刈り機、電動マルチカート他 - 株式会社アテックス
運搬車、草刈り機、芝刈り機 - 丸山製作所
防除作業機、肥料散布機、灌水ポンプ、土壌消毒機他 - 福伸電機
電動カート、他